Scipy をつかって行列の計算や画像処理などを効率の良いアルゴリズムを使って計算する方法がコードつきで詳しく解説されています。
特に、2.7節の最適化問題(最小値探索)の解説は大変わかり易いです。
数値計算というよりWebサービスのために書かれているサイトですが、Python3の構文について分かりやすく学べます。
Python2との比較についても詳細に書かれています。
言わずもがな、公式のチュートリアルです。意外に分かりやすく作られています。
基本的な文法について詳しく書かれており、言語としての大体の仕組みはこれで十分学べます。
ただし、具体的なモジュールについては別の場所を参照する必要があります。
恐らく、気象学を学んでいた学生が個人用のメモとして様々なプログラミング言語やPCのhow toを書いたページです。
pythonのnumpy, scipy, matplotlibの基礎的且つ実践的な使い方に関する記述が非常に充実しております。
pythonのコーディングのゲームです。
課題をどんどんクリアしていくとレベルアップし、新しいダンジョンに進めるようになる、という、RPG形式になっています。
楽しみながらpythonを学習していきたい人におすすめです。
プログラマ向けの情報共有サイトです。
pythonは現在最もメジャーなプログラミング言語の一つであるため、このQiitaでもpythonに関する大量の記事が投稿されております。なので、ここで検索したら自分の知りたいコンテンツが見つかることが多いです。
Pylintとは、pythonのコードチェッカーの1つです。
きれいでエラーの起きにくいpythonコードを書くのにとても役立つツールです。
Pylintのパッケージをインストールして、
$pylint ~(ファイル名)~.py
を実行すると、そのコードに対してエラーとなっている部分や非適切な描き方をしている部分を一覧にして表示してくれます。
(おまけに、そのコードを10点満点で採点してくれたりもします)
~/.pylintrcファイルを編集することで、pylintで表示させる警告の厳しさを自由にカスタマイズすることも出来ます。